KURUTOの月報#08場の準備が整いつつある7月のこと。


2025.07.31

準備に追われながらも、KURUTOという場所の輪郭がすこしずつ見えてきて、 今は緊張とたのしみが入り混じる日々です。 今月は、オープニングイベントのお知らせや営業日について、 そして、今感じていることを少しだけ綴らせていただきました。 よければお付き合いください。

こんにちは。KURUTO月報、7月号をお届けします。
あっという間に、8月のオープンがすぐそこまで近づいてきました。

準備に追われながらも、KURUTOという場所の輪郭がすこしずつ見えてきて、
今は緊張とたのしみが入り混じる日々です。

今月は、オープニングイベントのお知らせや営業日について、
そして、今感じていることを少しだけ綴らせていただきました。
よければお付き合いください。

オープンを目前に迎えて

いよいよ、KURUTOのオープンが近づいてきました。
2025年8月5日(火)、ついにこの場所がひらきます。

社内ではキャプションづくりや内覧会の準備、家具の組み立て、ビラまきまで。
設計事務所ではあまり馴染みのない作業にも、みんなで取り組んでいます。
いつもは“つくる側”の私たちが、今は“迎える側”の気持ちで過ごしていて、
お施主さんの気持ちを少し、体感しているような気がしています。

KURUTOをやろうと決めたのは、約8ヶ月前のこと。
紆余曲折があり、当初の予定よりも少し遅れてのオープンになりましたが、 その分じっくりと考え、整える時間が持てたと思います。

この場所で設計事務所が“場”を持つことの意味。
まちに対して、どんな作用ができるだろう?
そもそも人は来てくれるのだろうか? 私たちの価値ってなんだろう?
何度も立ち止まり、行ったり来たりしながら考え続けてきました。

いま思うのは、“とても素敵な場所になる準備は、できた”ということ。

これからは、どんなふうに育てていけるのか。
どう伝えていくのか。一歩ずつ、歩みを重ねていきたいと思っています。

8月7日〜9日|オープニングイベントを開催します

オープンを記念して、作り手のみなさんとともに、
ささやかなオープニングイベントを3日間にわたって開催します。日々の暮らしに寄り添う道具や食べものを、
実際に手に取り、味わい、作り手と対話できる時間です。
どなたでもご参加いただけますので、ぜひふらりとお立ち寄りください。




◎8月7日(木)13:00-19:00
パンとソイマヨ、鉄のフライパンで。
FRYING PAN JIU × ソイマヨ(from the farm KYOTO)

鉄のフライパンで香ばしく焼いたパンに、豆乳のやさしいマヨネーズを添えて。
素材の力を感じる、シンプルで贅沢な試食会です。
*当日フライパンをご購入の方には、オリジナル亀の子タワシをプレゼント!

◎8月8日(金)13:00-19:00
香りとおやつとカトラリー。
MCKK × Nogakel × heys coffee

香りのワークショップとともに、heysのドリンクとおやつをNogakelのカトラリーで。
五感で楽しむ、ちょっと特別な午後のひとときを。


◎8月9日(土)13:00-21:00
ビールとカレー、器で味わう土曜日。
MINOH BEER × Nogakel × chamois

箕面ビールの樽生&限定ビール「BATON」と、chamoisのスパイスカレー。
Nogakelの器で楽しむ、夏のごちそうをぜひご一緒に。
日々の暮らしに寄り添う道具や食べものを、じっくり味わい、手にとって感じられる時間です。
作り手さんとも直接お話しいただける機会となります。

どなたでもご参加いただけますので、お立ち寄りください!
(もちろん、KURUTO(store)でのお買い物も楽しんでいただけます)

8月の営業日に関するお知らせ

8月5日のオープン以降のスケジュールをお知らせします。

KURUTO(store)は、8月5日(火)よりオープンいたします。
しばらくの間は、13:00〜19:00の営業時間、日曜・祝日定休での営業を予定しています。

とはいえ、まだどの時間帯に人が来てくださるのか、
地域の方や遠方の方にとって、どの曜日が心地よいのかも手探りの状態。
お客様の声を受けながら、柔軟に調整していけたらと考えています。

8月5日・6日はプレオープン期間としてオープンしています。
どなたでもお立ち寄りいただけますので、お近くにお越しの際はぜひ覗いてみてください。
(至らない点もあるかもしれませんが、どうか温かく見守っていただけたら嬉しいです)

なお、お盆期間中(8月12日〜16日)は、13:00〜17:00の短縮営業とさせていただきます。

ひとまず、ここまで準備してきたことを
ひとつひとつ、形にしてお披露目できることが、うれしいです。

オープンしたからといって、すぐに完璧な場所になるわけではないけれど、
少しずつ、ここでの時間を重ねながら
KURUTOという場所を育てていけたらと思っています。

8月、どこかのタイミングで立ち寄っていただけたらうれしいです。

KURUTOのInstagramを開設しました!

オープニングイベントや取扱商品の情報はもちろん、準備の進捗や、月報で綴っているような「今、考えていること」も発信していきます。

@kuruto_osk ぜひフォローして、オープンまでの道のりを一緒に楽しんでいただけると嬉しいです。

これまでの経緯は、過去の月報をご覧ください。
#00 場の運営事業にチャレンジします!
#01 工事中のKURUTOにて忘年会を開催しました!
#02 KURUTOのオープンが1ヶ月先延ばしになりました。
#03 KURUTO(store)ってどんなお店?
#04 KURUTOのデザインとコンセプト
#05 ロゴの完成と、ポップアップのお知らせ
#06 はじめてのポップアップと、工事が始まった5月のこと。
#07 展示がはじまり、人が集い、オープンが近づいた6月のこと。

TOP