ABOUT

ABOUT

あなたの場と想いをデザインの力で長く愛されるカタチにする

Make your place and thoughts into a form that will be loved for a long
time with the power of design.

KURUは、設計にとどまらず、企画から管理・運用フェーズまで、
その場・その想いに、最適な方法をデザインパートナーとして伴走しながら、
しっかりと具現化していくデザインファームです。

ABOUT

JOURNAL

東洋大学理工学部建築学科の講評会に参加させていただきました!

2025年7月29日にCEO水谷が参加させていただいた、講評会についてレポートします。

2025.08.29


KURUTOの月報#09 はじまりの日と、これからを考える日々のこと。

月5日、KURUTOは無事にオープンの日を迎えることができました。少しずつ整えてきたこの場所に、ようやく人が集い、ものが並び、会話が生まれ、ようやく「始まったんだな」と実感する日々です。今月の月報では、そんなKURUTOのオープン直後の様子と、今後の予定についてお届けします。

2025.08.29


38期 経営報告会を行いました。

2025年7月18日に行われた経営報告会。普段は遠方にいるパートナーも集まり、これからのKURUをつくっていくうえで大切にしたいことを共有しながら、想いを新たにする時間となりました。

2025.07.31


KURUTOの月報#08 場の準備が整いつつある7月のこと。

準備に追われながらも、KURUTOという場所の輪郭がすこしずつ見えてきて、 今は緊張とたのしみが入り混じる日々です。 今月は、オープニングイベントのお知らせや営業日について、 そして、今感じていることを少しだけ綴らせていただきました。 よければお付き合いください。

2025.07.31


Think about KURU -KURUのビジョンとバリューを深掘りしてみました- 第8回 「フェアに関わる」を考える

今回は、KURUのバリューの一つである「フェアに関わる」について掘り下げます。メンバー、パートナーは「フェア」をどう捉え、日々の実務やプロジェクトでどんなときにフェアを意識しているのでしょうか?

KURUTOの月報#07 展示がはじまり、人が集い、オープンが近づいた6月のこと。

今月の月報では、cultureclub design 三井さんによる展示のこと、 中之島・heys coffeeでのポップアップストアの様子、 そしていよいよ決定したオープン日について、お届けしたいと思います。

2025.06.30


《6月14日~24日》Osaka Art & Design 2025 in KURUTO(  )

KURUTO(  )にて、空間からプロダクトまで幅広くデザインするcultureclub.designの三井大輝さんによる展示が始まります!

2025.06.03


View More
JOURNAL