福井県発のアフタヌーンティ専門店「BLUESTOCKING」8月5日グランドオープンしました。紅茶の美を愉しむサロン BLUESTOCKING・18世紀後半のロンドンで芸術を愛する女性たちが集った文芸サロンの名称。 白を基調とした店内は正面にインパクトのある三角のディスプレイテーブルを配置。teaルームは寛げる空間を意識しました。 ...
4月1日 昨年に引き続き今年もフレッシュな新卒者を1名迎えることができました。ニューフェイスを一から育てることのできる企業に成長できたことは、ひとえにご愛顧いただいている皆様方のお蔭と感謝とお礼を申し上げます。入社式では本人自ら決意表明を発表し、既にいるスタッフには初心を振り返る大切な一日となりました。 どんなフィールドにも積極的にチャレンジできるようスタッフ一同で育ててまいります。どうぞご期待下さい。
新型コロナウイルスの感染拡大がなかなか収束の兆しを見せない中、今年も年の瀬を迎えることとなりました。安全確保のため恒例の忘年会は控えさせていただく運びとなりましたがKURUスタッフ一同、以前と変わらず皆さまとご交流ができますことを切に祈念しております。 本年中のご愛顧に心より御礼申し上げますと共に、来年も変わらぬお引き立てのほど、よろしくお願い申し上げます。
建築デザイン情報サイトArchDailyに 野古道PJ SEN.RETREAT TAKAHARAが掲載されました。 熊野古道PJ とは古民家を改装し宿泊施設として再生する試みです。熊野古道巡礼者や観光客を主に多くのかたが宿泊でお使いいただけます。 ぜひ掲載記事もご覧ください。 Archi Daily: ...
モダンリビング10月号特集「住人十色」のオーダー住宅に今村邸が掲載されました!クルと施主の今村様が主宰の IMAMURA DESIGN の共同設計です。京都昔ながらの町家のスタイルを取り入れながらモダンな空間に仕上げています。ぜひご覧ください。 ...
熊本駅より車で10分 水・空・光をテーマとした熊本らしい美空間を随所に感じるブライダル施設『KUMAMOTO MONOLITH』がOPENしました。新型コロナ感染拡大の影響で営業を一部短縮・休業しておりましたが、7月より全面的に営業の再開をします。 優美な邸宅を貸し切ったような洗練されたラグジュアリーな空間が印象的です ...
お陰様をもちまして、KURUは34期を迎えることとなりました。 また、これを機に新規体制を整えました。 まだまだ元代表 水谷光宏の力を借りねばなりませんが、 2人の新たな代表者のもとでKURUはスタッフ一丸となり社業の発展に努め、これからの厳しい時代を乗り越える覚悟でございます。 今後も変わらぬご愛顧を賜ります様よろしくお願い致します。
kei no umi weddingページにプロジェクト概要を記載しました。下記リンク先よりご覧ください。
当社にて、定期的にトークイベント「KURU JAM」を始めることになりました。 様々な視点で「場づくり」を行うゲストをお招きし、事業やプロジェクト、 大事にしている想いや、今後についてを自由に話していただきます。 参加者が様々な経験や思考に触れ、新たな価値観や発想が生まれる 交流の場になること。 沢山の人が繋がることで新しい場ができるきっかけになること。 以上を目的としています。 ...
SOUTH PARADISE CAFEページにプロジェクト概要を記載しました。下記リンク先よりご覧ください。