特別回から、約半年ぶりにKURU JAMを開催いたしました。
今回のゲストは、TSUGIの新山直広さんです。新山さんは、「インタウンデザイナー」を提唱し、福井県に根ざしてデザイン事業を行うだけでなく、持続可能な創造的な産地をつくるために、工房を一般の方に開く、オープンファクトリーイベント「RENEW」を立ち上げたり、福井県産品を紹介する「SAVA! STORE」を運営したりと、デザインだけに留まらないさまざまな事業を行っています。
今回のKURU JAMでは、「集まるをデザインする」をテーマに、新山さんの現在の活動や新山さん流の人の巻き込み方、新しいチャレンジの始め方や今後の展望まで、たくさんお話を伺いました。
下記URLよりぜひご覧ください!
YouTubeリンク:https://youtu.be/e4bd7nwlkVM
【ゲストのご紹介】
TSUGI
代表/クリエイティブディレクター
1985年大阪府生まれ。京都精華大学デザイン学科建築分野卒業。2009年福井県鯖江市に移住。鯖江市役所を経て2015年にTSUGI LLC.を設立。「福井を創造的な地域にする」をビジョンに、地域に何が大切で何が必要かという問いに対して、リサーチとプランニングを繰り返しながら、これからの時代に向けた創造的な地域づくりを実践している。2022年に越前鯖江地域の観光まちづくりを行う一般社団法人SOEを設立。2023年にはこれからの地域とデザインを探究するLIVE DESIGN Schoolを開校するなど、近年ではものづくり・まちづくり・ひとづくりといった領域で活動している。グッドデザイン賞特別賞、国土交通省地域づくり表彰最高賞など受賞多数。2024年度グッドデザイン賞審査員。
【KURU JAMとは?】
企画から設計までの領域を手がける株式会社クルのCEO水谷が
デザインとビジネスの領域を横断しながら活躍する方をゲストにお招きし、
現在の活動やその裏側にある考え、楽しさ、苦悩などを語っていただく
オンライントークイベント。